n e w s
-
2021-04-02
掲載のおしらせ / イラストレーションファイル2021
玄光社より刊行のイラストレーター年鑑『イラストレーションファイル2021』に、今年も掲載していただきました。
上巻の33ページに、お仕事3点とオリジナル作品3点が載っています。
ご協力いただいた出版社の皆さま、ありがとうございました。
今年でイラストレーターとして出発してから5年目に突入しますが、これからも自分にしか描けないイラストレーションに、日々向き合っていきたいと思います。
オンラインと書店にて、好評販売中です!
『イラストレーションファイル2021』上巻・下巻
玄光社・刊
詳しくはこちら -
2021-03-27
お仕事のおしらせ / ワンダーブック 4月号
世界文化ワンダークリエイトの月刊絵本『ワンダーブック』の、2021年度の表紙イラストを担当させていただくことになりました。
遊園地を舞台に、毎号いろいろな食べ物のアトラクションが登場します。
4月号は「サンドイッチのジェットコースター」です!コッペパンのオープンサンドに乗って、アスパラガスとニンジンで出来たレールを勢いよく駆け降りています。新鮮なサンドイッチが食べれる屋台もあります。小さな生き物などを探す、さがし絵にもなっています。
4月号では、巻頭の食育コーナーのイラストも描かせていただきました。
小さなパン屋さんのふたりが、サンドイッチタワーの作り方をレクチャーしてくれます。最後には、あっと驚く仕掛けもあります!
月刊絵本の表紙はいつか描いてみたいと思っていたので、とてもうれしいです。
これから1年間、よろしくお願いいたします!
『ワンダーブック』2021年4月号
世界文化ワンダークリエイト・刊
詳しくはこちら -
2021-03-26
お仕事のおしらせ /キンダーブック3 3月号
フレーベル館の月刊絵本『キンダーブック3』3月号の食育ページのイラストを担当しました。
今回のテーマは「行事の料理」です。いろんな行事で食べられるお料理やお菓子を、シルエットクイズで紹介しています。表紙イラストはPEIACOさんです。
最終回ということで特別ゲストに、もぐこばあちゃんの孫の「もぐみちゃん」に登場してもらいました!
食についてもぐこばあちゃんと一緒に学びながら、毎号楽しく描かせていただきました。
ご愛読いただいたみなさま、フレーベル館のみなさま、1年間ありがとうございました!
『キンダーブック3』2021年3月号
フレーベル館・刊
詳しくはこちら -
2021-03-21
お仕事のおしらせ / あそんで天才!せいかつの天才
講談社の人気シリーズ「あそんで、天才!」の最新刊『せいかつの天才 ウキウキ小学1年生』のイラストを担当しました。
「べんきょうずづくえ だいけんきゅう!」「くつひもむすびに チャレンジ!」「いけないの、だあれ?」「べんりなどうぐ いま・むかしクイズ」の4つのコーナー、計10ページで描かせていただきました。
「いけないの、だあれ?」のコーナーでは、いたずら好きの青鬼たちも登場します。
「あそんで、天才!」は、楽しく遊びながら学べる’プレイフル・ラーニング’の理念の元に作られた、えほん百科シリーズです。
監修はお茶の水女子大学名誉教授の榊原洋一さん、シリーズキャラクター「ウキウキ」のデザインは丸山もゝ子さんです。
全国の書店やオンライン等で、好評発売中です!
講談社えほん百科シリーズ『あそんで、天才! せいかつの天才 ウキウキ小学1年生』
講談社・刊
詳しくはこちら -
2021-03-18
お仕事のおしらせ / えほん、読んで!3月号
世界文化ワンダークリエイトの月刊絵本ガイド『えほん、読んで!』3月号の表紙イラストを担当しました。 今回は春の野原を散歩する子どもたちを描きました。 4月号より表紙を担当していましたが、今月号で最後です。 季節のモチーフと子どもたちをテーマに、毎号楽しく描かせていただきました。 ご愛読いただいたみなさま、世界文化ワンダークリエイトのみなさま、1年間ありがとうございました!
月刊絵本ガイド『えほん、読んで!』2021年3月号 世界文化ワンダークリエイト ・刊 詳しくはこちら -
2021-03-17
お仕事のおしらせ /キンダーブック3 2月号
フレーベル館の月刊絵本『キンダーブック3』2月号の食育ページのイラストを担当しました。
今回のテーマは「料理の道具」です!台所に登場する、いろんな道具の使い方を解説しています。
表紙イラストはPEIACOさんです。
もぐこばあちゃんの台所も、本邦初公開です!
『キンダーブック3』2021年2月号
フレーベル館・刊
詳しくはこちら -
2021-03-09
お仕事のおしらせ / えほん、読んで!2月号
世界文化ワンダークリエイトの月刊絵本ガイド『えほん、読んで!』2月号の表紙イラストを担当しました。
今回は雪降る中、スノードームを見つめる子を描きました。
2020年4月号から毎号表紙を描かせていただいていましたが、次の3月号で最後です!月刊絵本ガイド『えほん、読んで!』2021年2月号
世界文化ワンダークリエイト ・刊
詳しくはこちら -
2021-02-06
お仕事のおしらせ /キンダーブック3 1月号
フレーベル館の月刊絵本『キンダーブック3』1月号の食育ページのイラストを担当しました。
今回のテーマは「乳製品」です。牛乳から出来る、様々な乳製品が登場します。
表紙イラストはPEIACOさんです。
もぐこばあちゃんのレントゲンに写った骨も、登場します!『キンダーブック3』2021年1月号
フレーベル館・刊
詳しくはこちら -
2021-01-31
個展のおしらせ / 「おかしなゆうえんち」OPAギャラリー
昨年4月に緊急事態宣言を受けて延期となりました、個展『おかしなゆうえんち』を開催します!
「お菓子の遊園地」をテーマに、ゼリーのトランポリンやカップケーキの観覧車、チョコレートの川下りなどなど、甘くておいしいお菓子でできたアトラクションが次々と登場します。
会場にお越しいただけない方も多いと思いますので、おうちで展示を楽しんでいただけるように、会期中はSNSの投稿やライブ配信などで展示風景を公開したいと思います。インスタグラムを中心に発信していく予定です。
秋永悠 インスタグラム
今回は小さな手作りの額に入った作品や、オリジナルグッズの新作も販売します。
期間中は毎日在廊する予定ですので、在廊日は改めてSNSで告知します。
緊急事態宣言も延長される見込みですので、みなさまどうぞご無理のない範囲でお立ち寄りください!
________________________________________________________________
秋永悠 個展『おかしなゆうえんち』
2021年2月19日(金) - 2月24日(水)
表参道・OPAギャラリー
11:00 - 19:00(最終日は17:00まで)
※ご来場の際はOPAギャラリーさん提示の、以下の感染対策にご留意ください。
【感染対策・入場時のお願い】
・アルコール消毒を入退場時にしてください。
・マスクを着用して入場してください。
・お名前、メールアドレス等、ご連絡先を記入してください。
・入場者は、6名程度までとし、次の方は外でお待ちください。
・発熱のある方、体調不良の方の入場はお断りします。
・過去14日以内に海外渡航歴がある方の入場はお断りします。
________________________________________________________________